売買しない時に確認する項目

MT4

MT4のEAが売買しない時に確認する項目

24時間自動でFXトレードができるMT4(メタトレーダー4)のEA(エキスパートアドバイザー)が、自動売買しないというトラブルが発生することがあります。MT4のEAが売買しない時に確認すべき項目を以下にご案内します。

まず、当然のことかもしれませんが、パソコンの電源が入っていてインターネットが繋がっているということを確認しましょう。MT4のEAはパソコンの電源を24時間つけっぱなしにしている必要があり、インターネットに接続している必要があります。ご自宅のパソコンを使用している方は、コンセントが抜けていたり勝手にパソコンが再起動していたりするトラブルはあり得るでしょう。パソコンが重くてフリーズしていたりスリープ状態になっていないかも確認しましょう。

次に、これも単純なことですが、エントリーの条件が揃っていないから売買していないだけという場合もあります。例えば、「移動平均線のゴールデンクロスが発生したらエントリーする」という条件で、ゴールデンクロスが発生していないのにエントリーすることはありません。条件によって、毎日何回も売買するEAもあれば、数週間エントリーしない場合もありますので、不具合や設定ミスの問題ではなくただ条件が揃っていないだけかどうか確認してみましょう。

エントリーの条件が揃っているのに売買しないとなると、不具合や設定ミスの可能性があります。よくある設定漏れは、MT4の「ツール」→「オプション」→「エキスパートアドバイザ」と進んだところで「自動売買を許可する」と「DLLの使用を許可する」の項目にチェックマークを入れ忘れているということです。これらにチェックマークが入って入れば、チャート右上のニコちゃんマークが笑った状態になっており正しく設定できているはずです。

取引のための業者選びMT4のゴールドEA取引のための業者選び前のページ

MT4のEAが正常に稼働しているか確認するには?次のページ正常に稼働しているか確認するには?

関連記事

  1. MT4でEAの設定を最適化する方法

    MT4

    MT4でEAの設定を最適化する方法

    MetaTrader 4 (MT4) は、外国為替市場で広く利用されて…

  2. MT4

    MT4のEAにおけるストップロスについて

    ストップロスとは、損失を確定することで「損切り」のことです。FX取引に…

  3. MT4

    MT4でゴールデンクロスの自作EAを作成する方法

    FXトレーダーに人気の手法のひとつとしてゴールデンクロスを利用したもの…

  4. EAが使用できるFX業者の選び方

    MT4

    MT4のEAが使用できるFX業者の選び方

    外国為替(FX)市場でのトレードはますます自動売買(EA)の利用が一般…

  5. マルチタイムフレームとは

    MT4

    MT4のEA初心者でも分かるマルチタイムフレームとは

    FXにおいて、マルチタイムフレーム(MTF)とは複雑時間軸のチャートを…

  6. デモ口座・リアル口座での運用成績の違い

    MT4

    MT4のEA デモ口座・リアル口座での運用成績の違い

    MT4のEAを判断する際にバックテストやフォワードテストを参考にするで…

  1. MT4 EAの口座縛りとその影響について

    MT4

    MT4 EAの口座縛りとその影響について
  2. MT4

    MT4のEA以外の使い方とその手順について
  3. MT4

    MT4のEAにおけるストップロスについて
  4. デモ口座・リアル口座での運用成績の違い

    MT4

    MT4のEA デモ口座・リアル口座での運用成績の違い
  5. 売買しない時に確認する項目

    MT4

    MT4のEAが売買しない時に確認する項目
PAGE TOP