パラメータを設定して保存する方法

MT4

MT4でEAのパラメータを設定して保存する方法

MT4でEAを使用していると自分でEAのパラメータを変更したい場合があるでしょう。そのさいにパラメータを自分で設定して、変更したパラメータ―の設定を保存する方法を詳しく説明します。

▷1.MT4を起動する
最初に、MT4を起動し、取引アカウントにログインします。アカウントにログインすることで、EAを設定および適用できるようになります。

▷2.チャートを開く
EAを適用したい通貨ペアのチャートを開きます。チャートを開くには、ツールバーの「ファイル」メニューから「新しいチャート」を選択し、対象の通貨ペアを選びます。

▷3. エキスパートアドバイザーをチャートにドラッグ&ドロップ
エキスパートアドバイザーをチャートに適用するために、ナビゲーターウィンドウからエキスパートアドバイザーを見つけて、チャートにドラッグ&ドロップします。または、チャート上で右クリックして「エキスパートアドバイザーの設定」を選択することでもEAを適用できます。

▷4. EAのプロパティを設定
EAをチャートに適用したら、EAのプロパティウィンドウが表示されます。このウィンドウで、EAのパラメータを設定します。パラメータは、EAの動作や取引戦略に関する設定です。

▷5. 設定を保存する
設定が完了したら、設定を保存して将来の使用に備えます。設定を保存するには、EAのプロパティウィンドウで「入力」または「設定」タブを開き、設定を保存するための名前を指定します。これにより、異なる設定を複数保存しておくことができ、異なる取引戦略に使用できます。

▷6. EAをアクティブにする
設定を保存したら、EAをアクティブにする必要があります。これを行うには、チャート上で「自動取引」ボタンをクリックまたはタップしてEAを有効化します。

以上が、MT4でEAのパラメータを設定して保存する基本的な手順です。EAのパラメータを適切に設定し、取引戦略に合わせてカスタマイズすることで、自動売買を効果的に活用できます。また、設定を保存することで、将来の取引にも利用できるようになります。しかし、EAを使用する際には常にリスク管理を念頭に置くことが重要です。

正常に稼働しているか確認するには?MT4のEAが正常に稼働しているか確認するには?前のページ

MT4でゴールデンクロスの自作EAを作成する方法次のページ

関連記事

  1. デモ口座・リアル口座での運用成績の違い

    MT4

    MT4のEA デモ口座・リアル口座での運用成績の違い

    MT4のEAを判断する際にバックテストやフォワードテストを参考にするで…

  2. MT4

    MT4のEAにおけるストップロスについて

    ストップロスとは、損失を確定することで「損切り」のことです。FX取引に…

  3. MT4

    MT4のEAで1億円は稼げるって本当?

    FXトレーダーの全てのFX人口の5%以下ではありますが、何億も稼ぎ出す…

  4. MT4

    MT4のEA以外の使い方とその手順について

    MT4ではEAによる自動取引だけでなく、もちろんFXの裁量トレードも行…

  5. MT4

    MT4のEAはトレンドフォロー戦略が良い理由

    MetaTrader 4(MT4)のExpert Advisor(EA…

  6. マルチタイムフレームとは

    MT4

    MT4のEA初心者でも分かるマルチタイムフレームとは

    FXにおいて、マルチタイムフレーム(MTF)とは複雑時間軸のチャートを…

  1. MT4

    MT4でゴールデンクロスの自作EAを作成する方法
  2. EAが使用できるFX業者の選び方

    MT4

    MT4のEAが使用できるFX業者の選び方
  3. マルチタイムフレームとは

    MT4

    MT4のEA初心者でも分かるマルチタイムフレームとは
  4. 取引のための業者選び

    MT4

    MT4のゴールドEA取引のための業者選び
  5. MT4

    MT4のdownload free EA、見分け方は?
PAGE TOP